1ヶ月でフォロワー7,500人増?! Twitterキャンペーン成功の鍵
2020.07.27
2020.07.27
近年、SNSを活用して自社製品の宣伝やプロモーションなどを行う企業が増えてきています。しかし、SNSでキャンペーンを実施するにしても、どうすればうまくできるのか、といったお悩みを抱えているマーケティング担当の方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、Twitterキャンペーンに焦点をあてて、その種類や当社が手掛けたキャンペーンから紐解く成功の鍵をご紹介していきます。
Twitterは10代・20代を中心に若年層の利用割合が高い媒体です。リツイート機能があるので、拡散性が非常に高いことが特徴です。Twitterキャンペーンの中で、よく使われるパターンを目的に合わせて紹介していきたいと思います。
Twitterキャンペーンの中で最も実施されているパターンで、企業や商品の公式アカウントのフォローと該当投稿のリツイートだけで参加できます。SNSユーザーにとって参加の障壁が低く、企業アカウントのフォロワー獲得とブランド認知度の拡大に大きな効果をもたらすと言えます。
フォロー&リツイートキャンペーンの中でも特に参加人数の拡大に効果がある施策がインスタントウィンです。
インスタントウィンはユーザーがキャンペーン参加後、リプライやダイレクトメッセージで当選・落選の通知がすぐに届くキャンペーンを指します。
日本サード・パーティ(JTP)では、自社で開発したTwitterキャンペーンツール「Twinny」を利用して、様々な業界のお客様のニーズにお応えし、SNSキャンペーン運用の細やかな提案・支援を行っています。
ハッシュタグ(#記号)は、Twitterでキーワードやトピックを分類するために使われます。
ハッシュタグキャンペーンの設計は多種多様であり、フォロー&リツイートキャンペーンの追加条件として使われるパターンがよく見られます。購入促進を目的にして、購入した商品の写真と一緒にハッシュタグをつけて投稿させるキャンペーンもあります。
また、指定したハッシュタグをつけて投稿することで、商品や企業に関する参加者のオリジナルの投稿を集めることができます。一般ユーザーがハッシュタグを検索して情報収集しているのと同じように、企業側も設定したハッシュタグに関する投稿などを検索することができます。
さらに、一般ユーザーの投稿を自社Webサイトなどに埋め込んで、口コミとして使うこともでき、サイトの閲覧者にその商品やサービスに関する生の声を見せることで、安心を与える効果があります。
手軽に実施できるSNSキャンペーンでは、似たようなキャンペーンが多く見られることも事実です。
キャンペーンを成功させる鍵はキャンペーンの中身、つまり企画の質になるのと考えられます。ユーザーが参加したいと思えるような、魅力的なキャンペーンを設計することが重要です。
今回は、JTPが企画から運用まで手掛けた、SNSキャンペーンの成功事例をひとつ紹介しますので、参考にしていただければと思います。
この事例キャンペーンでは、以下の準備・工夫を行い、効果の最大化を図りました。
自分が当選したいというのが参加者の本音です。その心理を掴む方法として、1回の応募で3回の当選チャンスが与えられる「トリブルチャンス」を設計しました。
このキャンペーンでは、3種類の人気製品を賞品にして、3週間のキャンペーン期間中、毎週当選者を発表します。1-2週目で落選したとしても、残りの週で当選チャンスがあるため、参加者のモチベーションを維持することができます。さらに、キャンペーンの最終週に賞品を追加するというサプライズを設けることで、参加者数の拡大も狙いました。
賞品の点数を増やすことで、参加者に「自分自身の当選確率が高くなる」という気持ちを持たせることができます。このキャンペーンでは、3種類の賞品を5個ずつ用意しました。ユーザーが必ず使いたいと思うような製品を賞品にして、参加意欲を高めることもポイントです。
SNSキャンペーンを拡散するための手段として広告出稿が挙げられますが、適切な広告設計を行わなければ十分な宣伝効果を得ることはできません。広告媒体の特徴に合わせてターゲットを設定することにより、キャンペーンの効果を最大限に引き伸ばすことが可能となります。
これらの工夫により、この事例キャンペーンでは下記の成果を得ることができました。
①フォロワー数7,500人増加
②広告費用の投下によるフォロワーの獲得単価は30円台
Twitterキャンペーンを実施することで、企業の認知度拡大、コアファンの育成など様々な効果が期待できます。キャンペーン終了後はフォロワーが増えたことに満足せず、日々のコンテンツ投稿やコメント返信を大事にしてユーザーとの良好な関係を築くことが求められます。
JTPのデジタルマーケティングチームはSNSマーケティング、SNS広告など、デジタルマーケティング全般の業務にサポートを提供しております。
詳しくは、下記をご覧ください。
デジタルマーケティングサービス
https://www.jtp.co.jp/services/digitalmarketing/
Twinny
https://www.jtp.co.jp/services/digitalmarketing/twinny/
お問い合わせはこちら
https://www.jtp.co.jp/services/digitalmarketing/contactus/
記事は、予告なく変更または削除される場合があります。
記載された情報は、執筆・公開された時点のものであり、予告なく変更されている場合があります。
また、社名、製品名、サービス名などは、各社の商標または登録商標の場合があります。