Privacy Info個人情報保護への取り組み

個人情報保護方針

JTP は、IT サービス分野における技術サポートの専門企業並びに、IT 応用技術を活用した事業、GAIT 事業取り組み企業として、個人情報の保護並びに顧客機密情報の漏洩防止を、全経営活動に先立つ最優先事項として取り組み、以下の個人情報保護方針を定めるとともに、これを確実に実行し、かつ維持します。

1.個人情報の取得、利用及び提供

JTP は、個人情報の取得にあたり、収集目的とその取扱い方法や範囲を明確に定め、その内容を本人へ通知し同意を得た上で、適法かつ公正な手段で実施します。また個人情報の利用及び提供にあたり、取得した個人情報を収集目的の範囲内で使用するものとし、そのための処置を講じます。

利用目的については、個人情報の取り扱いについて:「1.個人情報の利用目的の公表に関する事項」に記載しております。

2.法令、指針及びその他規範の遵守

JTP は、「個人情報の保護に関する法律」、JIS規格「JIS Q 15001 個人情報保護に関するマネジメントシステムの要求事項」、経済産業省「個人情報保護ガイドライン」及び国が定める指針、その他規範に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、これを着実に実行します。
また、特定個人情報に関し、「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業主編)」を遵守して、適正な取扱いを実施します。

3.個人情報の安全対策

JTP は、取得した個人情報(JTPが取得し、又は取得しようとしている個人情報を含む)の漏洩、滅失又はき損の防止のために、内部規定や責任体制を確立し、合理的かつ適切な安全対策を講じるとともに、対策の改善が必要とされる際には、速やかにこれを是正し予防に努めます。
また、特定個人情報の安全対策に関し、別途「特定個人情報取扱要領」を定めています。

4.継続的改善

JTP は、個人情報保護マネジメントシステムの定期的な監査と見直しにより、継続的改善を図ります。

5.個人の権利の尊重

JTP は、個人情報に関する個人の権利を尊重し、本人から開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加、削除、利用の停止、消去、第三者への提供の停止、第三者への提供記録の開示)を求められた場合は、「個人情報の保護に関する法律」及び JIS規格「JIS Q 15001 個人情報保護に関するマネジメントシステムの要求事項」に従って対応いたします。

6.個人情報の開示等の請求等に関する手続き

個人情報の取り扱いについて:「4.開示等の求めに応じる手続に関する事項」に記載しております

個人情報の取り扱いについて

個人情報の保護に関する法律(以下「法」といいます)並びに、JIS Q 15001に基づき、以下の事項について公表いたします。

公表事項

  1. 個人情報の利用目的の公表に関する事項
  2. 個人情報の第三者提供に関する事項
  3. 個人情報取扱いの委託
  4. 「開示等の求め」に応じる手続に関する事項
  5. 個人情報を提供されることの任意性について
  6. ご本人が容易に認識できない方法による取得する場合について
  7. 「苦情」の受付窓口に関する事項

1.個人情報の利用目的の公表に関する事項

  • 書面以外で直接個人情報を取得する場合及び間接的に個人情報を取得する場合の利用目的 (法第18条第1項) 及び当社が保有するお客様の個人情報の利用目的 (法第24条第1項) は次のとおりです。
    • 当社の事業内容
      • コンテナの体験・実証・導入・運用サービスの提供
      •  ICTシステムの設計・構築・運用・監視・保守サービスの提供
      •  ICTが応用的に使われている医療機器、化学分析装置などの据付・点検・校正・修理・保守サービス
      •  海外医療機器メーカー向けコンサルティングサービス
      •  エンドユーザ向け技術トレーニングの請負
      •  当社独自のICT最先端技術トレーニングの提供
      •  人財コンサルティングサービス
      • GAIT(ITスキルアセスメント)
      • セキュリティ関連ソフトウエアの導入支援
個人情報の類型

利用目的

上記「当社の事業内容」に記載された当社の業務に関する個人情報
  • 契約の締結のため
  • 受発注業務、契約業務、請求支払業務のため
  • ライセンス供与のため
  • システム開発、運用管理業務の実施のため
  • 保守サポート業務の実施のため
  • お取引先様の管理、連絡のため
  • JTPの提供するサービスの情報および関連資料のご案内のため
  • 品質改善のためのアンケート調査および分析、フィードバックのため
  • お問い合わせ対応のため

教育関連事業

  • お申し込み頂いた研修および関連資料のご案内のため
  • 研修実施に伴う受講者名簿作成、端末への受講者情報登録のため
  • 人財コンサルティングサービスにおけるアセスメント実施、データ分析、学習デザインのため
  • セルフラーニングサービスおよびバーチャルクラスルームサービスへの登録・運用のため
  • セキュリティ意識向上トレーニングにおける訓練メール配信のため

GAIT事業

  • アセスメント実施に関する情報案内のため
  • 利用に関する同意を求めるため
  • 受験者情報登録、スコアレポート提供のため
  • 個人が識別または特定できないように加工した統計資料を作成するため
社員に関する個人情報
  • 公的機関への提出、給与の支払い、人事考課等のため
  • 人事労務管理、健康管理、配属部門管理、セキュリティ管理のため
  • 業務上の緊急連絡のため
採用応募者の個人情報
  • 法令に基づき必要とされる手続きを行うため
  • 当社採用基準の充足を確認するため
  • 採用選考において本人の適性・能力を判断するため
  • 入社までの過程において緊急時の連絡をとるため
  • 採用選考を目的とした健康状態の確認をするため
  • ご本人の採用選考の手続きのため
  • 選考、採否に関する連絡のため
入退館に係わる個人情報
  • セキュリティ確保のための外来者・来訪者および社員の防犯管理をするため
セミナー・イベントに係わる個人情報
  • ご案内および運営管理のため
  • セミナーやイベントの参加者に対するご連絡、受講事務手続き、実施結果の分析、統計、及び事後改善のため
  • 報道関係者、各種ステークホルダー向けの講演会や説明会の案内状の送付及び各種ご連絡のため
IR関連に係わる個人情報
  • 当社の株主に対する各種案内状の送付、ご連絡、諸事務手続きのため
  • ご本人確認のための検討、調査、対応およびご連絡、諸事務手続きのため
お問い合わせ情報

お問い合わせ内容の確認、回答のために利用するものとします。

  • 尚、次の場合は、利用目的の明示及び本人の同意を得ることを除かせていただきます。
    1. 利用目的を本人に通知し、又は公表することにより当社の権利又は正当 な利益を害するおそれがある場合。
    2. 国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して 協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、又は公表す ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

     

  • 委託を受けた「個人情報」の利用目的 (法第18条第1項)
    当社は、ソフトウェア・ソリューション事業、フィールド・ソリューション事業、ハードウェア・ソリューション事業に関わる開発サービス、教育サービス、フィールド/コールセンタによる障害対応及びサーバ構築等のサービス、センドバックサービス等を遂行する為に、委託された個人情報を取り扱います。

2.個人情報の第三者提供に関する事項

当社は、お客様から取得いたしました個人情報を適切に管理し、あらかじめ、お客様の同意を得ることなく第三者に提供することはありません。ただし、次の場合は除きます。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき

また、法第23条第4項各号に掲げる場合については、個人情報の提供にあたりあらかじめお客様の同意を得るべき第三者に該当しないものとします。

3.個人情報取扱いの委託

当社は事業運営上、お客様により良いサポートを実施するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

4.「開示等の求め」に応じる手続に関する事項

当社は、保有する個人情報の本人またはその代理人(法定代理人/委任に基づく代理人)からの「利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止・消去、第三者提供停止の求め、第三者への提供記録の開示」(「開示等の求め」といいます)について、以下の手続等に基づき対応させていただきます。

個人情報の類型

利用目的

上記「当社の事業内容」に記載された当社の業務に関する個人情報
  • 契約の締結のため
  • 受発注業務、契約業務、請求支払業務のため
  • ライセンス供与のため
  • システム開発、運用管理業務の実施のため
  • 保守サポート業務の実施のため
  • お取引先様の管理、連絡のため
  • JTPの提供するサービスの情報および関連資料のご案内のため
  • 品質改善のためのアンケート調査および分析、フィードバックのため
  • お問い合わせ対応のため

教育関連事業

  • お申し込み頂いた研修および関連資料のご案内のため
  • 研修実施に伴う受講者名簿作成、端末への受講者情報登録のため
  • 人財コンサルティングサービスにおけるアセスメント実施、データ分析、学習デザインのため
  • セルフラーニングサービスおよびバーチャルクラスルームサービスへの登録・運用のため
  • セキュリティ意識向上トレーニングにおける訓練メール配信のため

GAIT事業

  • アセスメント実施に関する情報案内のため
  • 利用に関する同意を求めるため
  • 受験者情報登録、スコアレポート提供のため
  • 個人が識別または特定できないように加工した統計資料を作成するため
社員に関する個人情報
  • 公的機関への提出、給与の支払い、人事考課等のため
  • 人事労務管理、健康管理、配属部門管理、セキュリティ管理のため
  • 業務上の緊急連絡のため
採用応募者の個人情報
  • 法令に基づき必要とされる手続きを行うため
  • 当社採用基準の充足を確認するため
  • 採用選考において本人の適性・能力を判断するため
  • 入社までの過程において緊急時の連絡をとるため
  • 採用選考を目的とした健康状態の確認をするため
  • ご本人の採用選考の手続きのため
  • 選考、採否に関する連絡のため
入退館に係わる個人情報
  • セキュリティ確保のための外来者・来訪者および社員の防犯管理をするため
セミナー・イベントに係わる個人情報
  • ご案内および運営管理のため
  • セミナーやイベントの参加者に対するご連絡、受講事務手続き、実施結果の分析、統計、及び事後改善のため
  • 報道関係者、各種ステークホルダー向けの講演会や説明会の案内状の送付及び各種ご連絡のため
IR関連に係わる個人情報
  • 当社の株主に対する各種案内状の送付、ご連絡、諸事務手続きのため
  • ご本人確認のための検討、調査、対応およびご連絡、諸事務手続きのため
お問い合わせ情報

お問い合わせ内容の確認、回答のために利用するものとします。

  1. 「開示等の求め」の申請方法
    「開示等の求め」に当たっては、

    • 3. 項に定める「申請書 (当社指定の様式に所定の事項をすべて記載のこと)」
    • 3. 項に定める「本人、代理人確認のための書類」
    • 「個人情報開示申請/利用目的通知申請」の場合には、4. 項に定める「手数料」相当額の郵便切手を同封し、2)項に定める「開示等の求め」の申請先宛てに郵送願います。電話、電子メール、来社等本項記載の方法によらない申請については、応じかねますのでご理解願います。なお、「開示等の求め」に際しご提出(郵送)いただいた書面については、返却いたしかねますので、あらかじめご了承願います。
  2. 「開示等の求め」の申請先
    開示等の求めの申請については、下記までお申出ください。
    申請先:〒140-0001東京都品川区北品川4-7-35御殿山トラストタワー14階
    JTP株式会社 個人情報保護相談室
  3. 「開示等の求め」の際に提出いただく書面書面
  4. 手数料及びその徴収方法
    各申請のうち、「個人情報開示申請/利用目的通知申請」を行う場合には、手数料が必要となります。
    手数料:1つの申請につき、300円 (税込み)

    開示申請の数に応じた金額分の郵便切手を申請書類に同封してください。

    回答方法

    申請書に記載の申請者本人の住所宛てに「本人限定受取郵便」によりご回答申し上げます。

    開示等の求めに伴い当社が取得した個人情報について

    ご提出いただいた書類に記載された本籍地などの機微情報については、あらかじめ塗りつぶした上で ご提出ください。弊社受領時に塗りつぶされていない場合は、弊社にて塗りつぶして取得しないものとさ せていただきます。また開示等の求めに際して当社が取得しました個人情報については、開示等の求めへの対応のためにのみ取り扱うものとします。ご提出いただきました書類等については、手続きが終了した後、3年間保存するものとし、その後廃棄いたします。

5.個人情報を提供されることの任意性について

お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、利用目的に係る事項が適切に提供できない場合があります。

6.ご本人が容易に認識できない方法による取得する場合について

本サイトでは、以下の目的でクッキー(Cookie)を利用しているページがあります。

  • お客様のサイト訪問の利便性を向上するため
  • 本サイトの利用状況を計測、分析するため
  • 広告配信、マーケティング活動実施のため

これら以外の目的でCookieの情報を利用することはありません。

本サイトでは、Web分析・マーケティング活動にマーケティングオートメーションツールを利用しています。

Cookieは、お客さまが当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、またお客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Sockets Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。さらに、サイト内における情報の保護にもファイアウオールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

7.苦情及び相談への対応

JTP は、お客様及び JTP に関係する方々からの個人情報保護に関する苦情及び相談へ対応するための相談窓口を設置します。 下記「個人情報保護相談室」へお問合せ下さい。

〒140-0001 東京都品川区北品川 4-7-35 御殿山トラストタワー14 階
TEL:03-6408-2488/FAX:03-6859-4797
JTP株式会社
「個人情報」について:個人情報保護相談室

当社の所属する「認定個人情報保護団体」の名称及び苦情の申出先

認定個人情報保護団体の名称 :一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情解決の申出先 :認定個人情報保護団体事務局
<住所> 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル
<電話番号> 0120-700-779

2024 年 9 月 2 日
JTP株式会社
代表取締役社長 森 豊
個人情報保護管理者 常務取締役 伊達 仁

制定 2005 年 7 月 1 日
改訂 2024 年 9 月 2 日


  • TOP
  • 個人情報保護への取り組み

当ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上を目的として、
クッキーを利用しています。詳細は個人情報保護への取り組みをご覧ください。

また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。