AI SolutionsAI

AIを、そのビジネスにも。
AIソリューションをワンストップで提供します。

人工知能(AI)が登場したことにより、私たちの生活やこれからのビジネスが変化しようとしています。JTPはAIサービス「Third AI」を通じて、世界で活躍する様々なAI技術を扱うことにより、最新のAI技術やお客様に合ったプラットフォームを導入し、業務改革をサポートをします。これにより、人材不足に悩まされていた企業の競争優位性を取り戻し、今まで実現不可能だと思われていたビジネスを新たにスタートする支援をします。

JTPのAIビジネスの強み

継続的な人工知能の成長支援

人工知能は導入しただけで終わりではありません。会話や回答、分析の精度を高めていくため、継続的な学習と成長支援が必要となります。JTPは、人工知能の学習・成長の方法について深い知識を有しているので、導入後も継続して人工知能の成長をさせ、さらにビジネスに役立てていくことが可能です。

多彩なプラットフォームを採用

JTPは、特定の製品やプラットフォームにとらわれず、幅広く全世界で提供されている人工知能サービスを検討し、提供しています。そのため、お客様のご要望や、お客様が現在お持ちの環境への影響に配慮しながら、最適なAIサービスを選定し、導入を進めていくことが可能です。

豊富な実績とケース

JTPは、これまで多彩な業界のお客様に人工知能サービスを提供して参りました。規模や目的、価格やターゲット等は、お客様によって大きく変化します。このような中で培ってきたその経験と実績から、より多くのお客様にAIサービスの導入を実現していただくべく、これからも支援を行っていきます。

Third AIについて

JTPはThird AIを通じたAIシステムを提供します。Third AIは多彩な入出力インターフェースに対応し、多彩なケースに対応することが可能です。
システム内での継続的な学習や、外部からの学習を通じて人工知能の成長を促し、システムの応答精度向上に寄与することで、ビジネスへの貢献度を継続して高めていくことが可能です。

ソリューション

生成AI × Third AI

Third AIが顧客とのコミュニケーションをビジネス戦略に変える。複雑化する業務の課題に、AIを活用した新しいソリューションをご提案します。

お客様導入事例

最新モデルへの対応、読み込むデータとプロンプトの最適化により精度の高い生成を実現、職員1人あたり1日平均20分の時間短縮の目標に対して17分の短縮を達成

宮崎県日向市役所

「JTPには、年度末が迫り切羽詰まった感もある中、色々手を尽くしていただきました。最終的に私たちが想定していたレベルに到達し、本当に感謝しています。とは言え、まだスタートラインに立ったところではあるので、自治体業務の効率化、市民サービスの向上の実現に向けて、今後もご協力していただきたいというのが率直な感想です」

寺尾 公孝 氏
日向市役所 総合政策部 行政改革・デジタル推進課 課長

多様なコーディネート画像にも対応した高度な商品検索を実現 ベルーナオンラインストアのUXを向上

株式会社ベルーナ

「『Third AI レコメンドアイ』は、大規模なWebサイトでも要件定義がものすごく大変という訳ではなく、気軽に導入検討できるサービスだと思います。」

清水 庸平 氏
株式会社ベルーナ EC事業本部 Eマーケティング部 UXデザイン室 係長

LINEを使った面接予約チャネルにおいてユーザー体験価値を向上将来的なLINE経由の採用数増加に備えたチャネル強化を実現

UTグループ株式会社

「LINEは誰もが使うサービスでありインフラのように普及していますので、LINE上のユーザー体験価値を継続的に改善できるということは、どの業界においても大きな強みになると思います」

金築 直 氏
UTグループ株式会社 グループ採用室 リクルートコンタクトユニット キャリアコンタクトセクション プロフェッショナル

美容室の経営に特化したクラウドCRM製品のサポートにおいてチャットボットを活用したセルフサービスの問題解決により社内の業務負担を大幅に軽減

株式会社ダリア

「『Third AI コンタクトセンターソリューション』導入後は、大きな問題となっていた問い合わせ対応の負担を確実に軽減できているので、今後、ダリアとして事業拡大をしていく上でも、人員を増やさずにサポートを提供できる点が最大のメリットだと考えています」

町田 浩四朗 氏
株式会社ダリア 執行役員 PF推進部 部長 兼 データ戦略室室長


当ウェブサイトでは、お客様の利便性の向上を目的として、
クッキーを利用しています。詳細は個人情報保護への取り組みをご覧ください。

また、サイト利用を継続することにより、クッキーの使用に同意するものとします。